「ソロ焼肉」が当たり前になる!? ひとり焼肉専門店「焼肉ライク」が2号店オープン

8月末に1号店を東京・新橋にオープンして話題となった「おひとりさま」専用焼き肉店「焼肉ライク」が11月29日、2号店にあたる新宿西口店をオープンすることになりました。
オープン日限定で、通常1290円の「カルビ&ハラミセット」を290円で提供するとのこと。また、注文から提供までに29秒以上かかってしまった場合、次回来店時に使用できるクーポンをプレゼントするということです。
ひとり焼肉ブームが到来
「焼肉ライク」を運営するのは「焼肉 kintan」や「やきとり家 すみれ」などの飲食店を展開するダイニングイノベーションです。8月に新橋店をオープンし、大きな注目を集めました。
新橋店では、ひとりで焼肉を味わいたい人のために、自分のペースで自由に焼肉を楽しめる「1人1台ロースター」を導入しました。お客さんの90%はおひとりさまだといいます。

同店広報は「新橋店は行列が絶えない」としながら、その人気ぶりを次のように語っています。
「想定以上のお客さまにご来店いただきました。1日約400人です。新橋という立地柄か30〜40代のサラリーマンやOLの方が多いです。『女性でも入りやすい』『おいしい』といった声をいただいています」
1人で焼肉を楽しむ「ソロ焼き肉」というキーワードは、日経トレンディ「2019年業界別ヒット予測」でも取り上げられました。同店広報は今後、ますますひとり焼肉はブームになるとしています。
29(肉)29(肉)づくしのオープン日
新宿西口店のオープンは11月29日(いい肉の日)の正午。この日のみ290円で販売する「カルビ&ハラミセット」は、新橋店の人気メニューです。肉のほか、ご飯、スープ、キムチがついています。ただし、オープン日は注文数が290食に達した時点で閉店となるので、注意が必要です。

また、オープン日限定で、注文から提供まで29秒以内に行う「29秒チャレンジ」を実施。もし29秒以内に提供できなかった場合は、次回来店時に使用できるクーポンをプレゼントするということです。
「自分でペースで好きなだけ食べられる」
同店広報は、新宿西口店のオープンを前にして、次のように語っています。
「ひとり焼肉の魅力は、焼肉を食べたいと感じた時にぱっと行けて、自分のペースで好きな分だけリーズナブルに楽しめることです。昼の休憩でも臭いを気にすることなく利用できますし、お仕事帰りの自分へのちょっとしたご褒美や、残業前のパワーチャージにもいいと思います。全ての焼肉好きな方、そして焼肉は好きだけれど1人では行きにくいと感じている方に、ぜひ来ていただければと思います」

今後は1月に渋谷、3月に五反田での出店が決まっています。5年間で300店舗の出店を計画しているそうです。
この記事をシェアする
「ひとり飯」の記事

「ファミレス」から「ソロレス」へ デニーズに見る孤食の進化

「青い森の幸せな畑」美しい名前の土地で「こだわり料理」を提供するイタリアンレストラン

ひとりの料理、ふたりの笑顔(AIショートノベル 7)

カウンターで食べる「ひとりたこ焼き」がうまい(ひとりで大阪の飲食業界を応援する会 2)

ひとりバーベキューの異常な出来事(AIショートノベル 3)

くじに当たると「めちゃ美味しいすし」が食べられる「立ち飲み鮨 謹賀」(ひとりで大阪の飲食業界を応援する会 1)

「ひとりごはん」の歌を作ったのは松任谷由実? AIが書いた「ひとり飯」コラム

11月23日は「炊飯器の日」 おひとりさま用「弁当箱炊飯器」のプレゼントキャンペーン

「売れ残った海産物を安く買ってほしい」カニカニ詐欺にご注意を
