岩合さんみたいになりたいにゃあ! 野良猫を撮影するコツは?

街を歩いているとき、ふと野良猫を見かけて、写真に撮りたくなる。猫好きならそんなことがあるのではないでしょうか。誰にも縛られず、ひとりで我が道をいく野良猫の自由な生き方をうらやましいと感じる人もいるかもしれません。ただ、警戒心の強い野良猫の姿をうまく撮影するのは、案外むずかしいものです。
NHK BSの「世界ネコ歩き」でおなじみの動物写真家・岩合光昭さんのように、街角の猫の生き生きした表情をカメラにおさめてみたい。そんな願望をもつ二人の猫好きライター(土井大輔・山下みかん)が、野良猫の魅力や写真撮影のコツについて考えてみました。
猫が振り返った瞬間、うまく撮れた
山下:これまで撮った野良猫の写真の中で「会心の一枚」って、ありますか?
土井:私は何枚かあって決めきれないのですが、あえて挙げるとこれ。野良猫って、逃げる時以外は警戒してなかなか背中を見せない。でもこれは猫が「撮るならどうぞ」って表情をしているので気に入ってます。

山下:僕はこれですね。東京の下町の路地で撮りました。

土井:この写真、facebookにあげていましたね。女性から「かわいい」ってコメントがついていて。あっ、だから「会心の一枚」に……。
山下:ではないですね(笑) 猫が路地に入っていくところが見えたので、追いかけたんです。そのまま逃げられることも多いんですけど、よいタイミングで振り返ってくれた。その瞬間が撮れたので。そういえば、DANROの亀松編集長の自信作はこれだそうです。東京・赤羽の飲み屋街で撮ったのだとか。

土井:ムチってますね。食べ物に不自由していない感じがします。
猫の写真をSNSにアップする人たち
土井:ところで、山下さんは、さきほどの写真をfacebookのプロフィール画像に設定していますね。なぜですか?
山下:僕がfacebookを始めたころは、自分の顔写真を使うのが、なんというか、恥ずかしい感じがしたんですよ。それで当時よく撮影していた猫の写真を使いました。猫の写真を撮ってるんだな、好きなんだなというブランディングというか、イメージ作りみたいな部分もありました。
この記事をシェアする
「ひとりと猫」の記事

ひとりぼっちの猫と僕(AIショートノベル 5)

「そうだ、ファンシー骨壺をつくろう」老猫の看取りとシリコンおっぱいのその後(未婚ひとりと一匹 20)

猫と一緒ならひとり暮らしも寂しくない 「ひとりと猫」の動画が伝える幸福感

乳がん手術! 我々はひとりだけど、ひとりぼっちじゃない!(未婚ひとりと一匹 19)

乳がんの入院4日前にして緊急手術、猫が。(未婚ひとりと一匹 18)

乳がんの手術は延期。わたしが平成においてきたものは?(未婚ひとりと一匹 17)

私だけじゃない! 猫も乳がんだった件(未婚ひとりと一匹 16)

乳がんの手術は2カ月延期です(未婚ひとりと一匹 15)

猫が家族、恋も結婚も必要ないと語る52歳女性の「充実の理由」
