「せんべろの聖地」赤羽で楽しむひとり飲み

丸鷹酒場、店長のたくみさん(右)と常連さん(2018年5月撮影)

先日、びっくりすることがありました。仕事帰り、一人自宅近くの赤羽の居酒屋で飲んでいたんですけど、隣にいた大人しそうな兄ちゃんが急に立ち上がって奇声をあげたんです。店内のテレビを見ると、フジテレビの街頭インタビュー。その兄ちゃんが、弛緩した赤ら顔からは想像できない、キリっとした表情で「クラウドサービス」について語っていました。

聞いてみると、彼もまた赤羽の住民で、うちの隣のマンションに住んでいたこともあるそうです。「またここで」と言って、連絡先も交換せずに別れました。

東京都北区赤羽。飲兵衛の聖地なんて呼ぶ人もいるみたいですが、最大の魅力は味でもコスパでもなく、住民の人懐っこさだろうと思います。地元民が通う店では、カウンターに座るとたいてい話に混ぜられる。

この店で知り合った40代の地元女性は、この距離の近さを「バネクオリティー」とガラガラ声で表現していました。保護者友だちと来ていたみたいですが、なぜか僕も仲間に入れられ、別の店で朝4時まで飲むことになりました。バネクオリティーぱねぇよ。

千円ちょっとで大満足 赤羽「丸鷹酒場」

さて、紹介が遅れました。この店は「丸鷹酒場」という焼きとん・焼きとり屋さんです。JR赤羽駅を降りたら、飲み屋ひしめく「1番街」を右に折れ、赤羽小学校北門のちょっと先にあります。飲み屋街のど真ん中に小学校、これが赤羽です。

丸鷹に初めて来たのは、熊本から引っ越して来て間もない2016年4月でした。驚いたのが、店長のたくみさん(31)、僕の中学校の同級生と知り合いだったということ。もつ焼きが売りの大衆居酒屋「かぶら屋」のアルバイト仲間だったんですって。

かぶら屋同様コスパが良く、お通しはナシ。最近ちょっと値上がりしたけど、焼きとんは1本100円、焼きとりは120円から。生ビール390円、ウーロンハイ320円なので、「せんべろ」は難しくても、百円玉を少し足せば、大満足で帰れます。

丸鷹、自慢の焼きとん

初対面のおじさんたちと「ゲイバー」でカラオケ

かぶら屋との共通点といえば、店員さんに名札がついているのも同じですね。みんな名前で呼び合っているので、2~3回通えば、自然とスタッフ、常連さんの名前が分かります。

やはり、相手をどう呼ぶか、という問題は大切で、名前を憶えているとコミュニケーションがはかどります。店の1階はテーブル1つを除いて、全部カウンター席ですから、一度座ると赤羽民からもう逃げられません。

常連客らでにぎわう1階のカウンター(2018年5月撮影)

丸鷹では、初対面のおじさん2人に、ゲイバーに連行され、午前3時までカラオケ指導をされたこともありました。「声質的に君にはこれだね」と、あまり聴いたことがなかった、アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)の『Re:Re:』という曲を3回も歌わされました。良い曲ですね。


この記事をシェアする

園田昌也 (そのだ・まさや)

弁護士ドットコムニュース記者。昭和62年生まれの「ゆとりのフロントランナー」。学生時代にネットメディアでこたつライターを経験。地方紙の文化部(芸能班)記者をへて、現職。転勤族だったので、赤羽を「地元」にせんと日夜飲み歩いている。

このオーサーのオススメ記事

東京最後のキャバレー「赤羽ハリウッド」で500万円を使ったオッチャンの話

「せんべろの聖地」赤羽で楽しむひとり飲み

園田昌也の別の記事を読む

「ひとり飲み」の記事

DANROクラブ

DANROのオーサーやファン、サポーターが集まる
オンラインのコミュニティです。

もっと見る