男42歳、それでも僕が結婚したい7つの理由

それでも結婚したい(イラスト・古本有美)
それでも結婚したい(イラスト・古本有美)

東京都内に住むアラフォーの男性ライター、フミヤさん(仮名)。30代後半から婚活を始めましたが、なかなかうまくいきません。最近では「婚活疲れ」を感じているといいますが、それでも結婚を諦めたくないそうです。なぜ、それほど結婚したいと思うのでしょうか。本音をつづった文章を寄稿してもらいました。

大人になったら自動的に結婚していると思っていた

一日の仕事を終えてベッドに入ります。今日の取材は大変だった。明日は忘れずに、あれをやらなきゃ…と、つらつらと考えていると、ふと孤独感が襲ってきました。

気が付けば自分も40代前半。いつまでこんな生活が続くのでしょう。あと20年後か30年後になるか、それは分からないけれど、死ぬときまで孤独な生活が続くのでしょうか。

小学生のころは、大人になったら、自動的に社会人になって、自動的に結婚して、自動的に妻や子供に囲まれた生活になると思い込んでいました。それは甘い考えだったと思い知らされています。

30代の頃、私は会社員を辞めてフリーライターとしての仕事に集中していたのですが、そんなことをせずに会社員として真面目に婚活してれば良かった…。そんな風に思うことすらあります。

今回、「僕が結婚したい7つの理由」というお題で書いてくれと、DANRO編集部から依頼されました。自分自身のことを書くのは非常に苦手で、あまり筆が乗らないけど、つらつらと書いてみることにします。

(1)孤独だから

分かりやすい理由ですね。別に結婚しなくてもいいのだけど、とりあえず誰かと一緒に生活したい。そのためには「結婚」という制度を利用した方が便利なのではという考えです。「家に帰って誰かがいたら気持ち悪い」と、社会学者の古市憲寿さんは言っていたけれど、僕は家に帰って家族がいたら普通にうれしいです。

(2)うらやましいから

高校の仲良かった同級生や、会社の同僚も多くは結婚しています。みんな結婚生活は大変だと振り返るけれど、正直言ってうらやましい。ダメで元々だし、ストレスも多いかもしれないけれど、誰かと一緒に生活してみたいです。


この記事をシェアする

「独身の結婚観」の記事

DANROサポーターズクラブ

DANROのオーサーやファン、サポーターが集まる
オンラインのコミュニティです。
ぜひ、のぞいてみてください。

もっと見る