「ソロキャンプ」道具やグッズ、おすすめのキャンプ場は?【初心者必見】

Photo by Getty Images
Photo by Getty Images

今話題の「ソロキャンプ」を知っていますか?

ソロキャンプとは、その名の通り、ひとりでキャンプを楽しむこと。2018年にアニメ「ゆるキャン△」の中で、主人公がひとりでキャンプをする様子が描かれたことをきっかけに、注目度が上がってきています。ちなみに、対義語はグループキャンプ、略して「グルキャン」です。

「ソロキャンプがしてみたい!」

このように思っても、ソロキャンプ未経験だと何から準備すべきなのか、わからない方も多いのではないでしょうか?

「ソロキャンプって何を用意すればいいの?」
「そもそも本当に楽しいのかな…?」

そんなソロキャンプ初心者のために、ここではソロキャンプの魅力と必要な道具、おすすめのグッズ用品からキャンプ場まで、すべてご紹介します。

こちらの記事を参考にしていただければ万全の準備ができると言っても過言ではありません!

ぜひソロキャンプに必要な知識を備えて、贅沢な時間への第一歩を踏み出しましょう。

ソロキャンプの魅力とは、究極の癒し+贅沢な暇つぶし

Photo by Getty Images

ソロキャンプの魅力とは、大自然の中で日々の喧騒を忘れ、誰の目も気にすることなく好きなように過ごすことではないでしょうか。

車で行くのもバイクで行くのも、夏でも冬でも、いつ料理をしていつ寝るのかも、すべてあなたの自由です。

そんな自由な時間の使い方が実現できるソロキャンプは、究極の癒しが得られる贅沢な暇つぶしと言っても過言ではありません。

それらを体験するためには、ソロキャンプを楽しむための道具を用意しておく必要があります。

ソロキャンプの必需品と言えば、

・テント
・テーブル
・クッカー(キャンプ用調理器具。「コッヘル」とも呼ばれる)
・焚き火台
・シュラフ(寝袋)
・タープ(日差し・雨を防ぐための広い布)

他にも多くの道具が挙げられますが、特におすすめの道具と言えるのが、焚き火台です。

ひとりで何をするわけでもなく、焚き火の柔らかさやぬくもりに包まれると、これ以上ないほどの癒し効果が得られるでしょう。

ソロキャンプで焚き火を見つめ、のんびりと過ごす魅力はこちらの記事でも紹介しています。

インドア派や女性、休日を無為に過ごしてしまう方にもおすすめできる、気軽なソロキャンプを提案していますので、ぜひその魅力に触れてみてください。

ソロキャンプ道具やグッズ用品 テント・テーブルの他に必要なものは?

Photo by Getty Images

ソロキャンプ初心者が悩みやすいのが、道具や用品は何を持っていけばいいのか?という点ではないでしょうか。

ひとりでキャンプをするからこそ、不便に感じることや足りない道具がないように「最大限に準備しよう」と考える方も多いと思います。

しかし、ひとりで持って行ける量には限界がありますし、車やバイク、自転車などキャンプ場に行く方法によっても、持ち運べる量に違いがあることでしょう。

また、自身がソロキャンプで何を重視しているかによっても、必要になるグッズは異なります。

一般的に、ソロキャンプの必需品は以下の通りです。

ソロキャンプの必需品リスト

  • テント
  • シュラフ
  • タープ
  • クッカーや調理器具
  • キャンプ用ナイフ
  • 焚き火台
  • テーブル
  • チェア
  • ランタンなどの照明
  • 食器やカラトリー
  • 常備薬や虫よけ
  • 防犯グッズ(スマホや南京錠)
  • 食事や飲み物
  • ゴミ袋
  • 設営グッズ(ハンマーやロープ)
  • 防寒グッズ

これらのソロキャンプで「鉄板」と言える必需品に加えて、おすすめの道具や用品もご紹介しますので、持ち運べる量や目的に合わせて、最低限の装備を用意してみてください。

ソロキャンプはテント+シュラフでなくても、タープ+ハンモックもおすすめ

「キャンプ」と言えば、まずテントやシュラフ(寝袋)が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?

ひとりで設営する必要があるので、テントは簡単に組み立てられるタイプを選んだほうが良いでしょう。

また、前室が付いているタイプのテントも多く販売されていますが、移動手段や目的によっては荷物がかさばる原因になります。

そうした場合は前室付きのテントにこだわらず、タープとシュラフで設営する形や、タープとハンモックでの過ごし方を視野に入れると良いでしょう。

それらの組み合わせや過ごし方を考えるのも、ソロキャンプの魅力と言えますので、ぜひ自身にピッタリの過ごし方を模索してみてください。

そして、意外に多くの方が忘れがちなのがの存在です。

寝心地の良さも追求するのであれば、エアーマットもおすすめです。枕と併せて備えてみてはいかがでしょうか。

ソロキャンプには軽量でコンパクトなソロクッカーセットがおすすめ

ソロキャンプでひとりの時間を過ごす場合、当然何かしらの食事を取ることになりますが、その際に利用するのがクッカーです。

クッカーとはいわゆる鍋のことで、浅いフライパンとして使えるクッカーと、深い鍋として使えるクッカーで大きく分けられます。

ファミリー向けの大きなクッカーを購入してしまうと、荷物がかさばり他の必需品を持ち運べない可能性がありますので、ソロキャンプに適したクッカーを用意しましょう。

サイズ以上に注意したいのが取っ手部分の機能です。着脱可能のタイプや折り畳み式のクッカーであれば、かさばらずコンパクトに収納できます。

また、カトラリーや食器などとセットになっているクッカーもありますので、軽量でコンパクトなソロクッカーセットを用意してみてください。

Photo by Getty Images

鉄板付きの焚き火台だとグリル料理も楽しめる

キャンプで「ゆらゆらと幻想的に燃える焚き火を楽しみたい」という方も多いことでしょう。

誰にも左右されない、自分ひとりの時間を楽しみながら焚き火を眺めるのも、ソロキャンプの醍醐味の1つと言えます。

また、冬の寒い時期には焚き火台がストーブ代わりにもなるので、一石二鳥にも三鳥にもなる便利グッズなのです。

そんなキャンプの醍醐味である焚き火を楽しみたい方は、焚き火「だけ」を楽しみたいのか、その他の点も楽しみたいのかで、用意する焚き火台のタイプを選んでください。

焚き火だけを楽しむのであれば、コンパクトで軽量な焚き火台がよいでしょう。

もし、その他に料理用具としても活用したいということならば、網が付いているタイプや鉄板付きの焚き火台を用意すると、BBQやダッチオーブン料理も楽しめますよ。

ソロキャンプのミニテーブルやチェアは軽量タイプがおすすめ

ソロキャンプでは、全てのキャンプ用品をひとりで持っていかなくてはならないため、テーブルやチェアは軽量でコンパクトなタイプを用意しておきたいところです。

特にチェアは、用意しておかないとずっと固い地面に座り続けることになりますので、材質や重さにもこだわりましょう。

そしてテーブルですが、あくまでソロキャンプですので、大きなテーブルは必要ありません。

アルミ製のミニテーブルは軽量で荷物としてもかさばりませんし、1人分の食事やクッカーを置くスペースは充分にあるでしょう。

自作のミニテーブルでソロキャンプを充実させる方もいます。ソロキャンプに慣れてきたら、作ってみるのも面白いかもしれません。

ソロキャンプはランタン+照明1つがおすすめ

ソロキャンプでは1つのランタンで過ごしている方も多く見かけますが、快適に過ごすためにはもう1つ照明グッズを用意しておいたほうが良いでしょう。

ランタンは、テントなど長時間過ごす場所の近くに設置するものに加えて、トイレやちょっとした移動をする際に持ち運べるものがあると便利です。

ランタンを2つ用意するのでも構いませんが、荷物を圧迫する可能性があります。簡易なヘッドライトや100円ショップの照明グッズでも充分に事足ります。

キャンプらしい雰囲気を大切にしたいという方は、暖色系のランタンやヘッドライトを用意するのもおすすめです。

ソロキャンプだからこそ、防犯グッズや常備薬は必需品

ソロキャンプはその名の通り、何をするのも「ひとり」です。

その開放感や自由な雰囲気が魅力ですが、現実的な防犯対策や緊急時の備えもすべて自分で用意する必要があります。

何かあった時のために、貴重品を入れられるサコッシュや、テントの戸締りに使える南京錠、常備薬なども用意しておきましょう。

また、最近のキャンプ場では携帯の電波が届かないケースは稀です。

急な体調不良やトラブルが発生した時にスマートフォンで外部との連絡が取れますので、スマートフォンのモバイルバッテリーなども用意しておくと万全と言えるでしょう。

ソロキャンプに便利なグッズは他にもたくさん

必需品以外にも、ソロキャンプに持っていくと便利なグッズはたくさんあります。

その代表的なグッズは新聞紙。

火を起こすのにも活用できますし、寒い時期にはシュラフに入れて防寒グッズとしても活躍してくれます。

また、料理用の包丁とは別にキャンプナイフも余裕があれば持っていきましょう。

焚き火用の木や枝を用意するのに活用できますし、荷造りでも紐やロープを切るのに刃物が必要になるケースが意外と多いからです。

折り畳み式のナイフであれば荷物もかさばりませんので、重宝するのではないでしょうか。

その他にもゴミ袋を多めに持っていくと、キャンプの後始末がスムーズに進められますので、忘れないようにしてください。

初心者ソロキャンパーが知っておくべき6つの注意点

Photo by Getty Images

ソロキャンプにおすすめの道具や必需品をお伝えしましたが、紹介した道具や用品のすべてを持っていく必要はありません。

あくまでソロキャンプは自分のために快適な時間を作ることが目的と言えます。極論ではありますが、自分さえ良ければ何でもいいのです。

ただし、初心者ソロキャンパーが見落としがちな注意点が6つありますので、それらをふまえた上でソロキャンプを楽しむといいでしょう。

(1)ソロキャンプは軽量化が重要なカギ

キャンプ場はたくさんありますが、山の上や森の中など、足を運びにくい場所でソロキャンプを敢行するケースもあるでしょう。

その際、多すぎる荷物は運ぶだけでも一苦労です。キャンプ場にたどり着くまでに疲れきってしまっては元も子もありません。

ソロキャンプは、他に荷物を持ってくれる人がいないからこそ、荷物の軽量化がとにかく重要です。

1つ1つがコンパクトで、簡単に持ち運べる道具や用品を選んで、無理のない程度にソロキャンプを楽しんでください。

(2)初心者ソロキャンパーはこだわり過ぎないこと

初心者ソロキャンパーが考えたいポイントとして、こだわり過ぎないことが挙げられます。

最初のうちは完璧を求めるのではなく、自身が重視するポイントを絞って、その目的に沿ったコンパクトな荷造りを目指してください。

食事に興味がなければ、クッカーでお湯を沸かしてカップラーメンを食べるだけでも良いのです。

テントがかさばるようであれば、タープとハンモックで過ごすのでも充分に楽しめるでしょう。

そして回数を重ねるごとに、自分らしい理想形を模索していくことも、ソロキャンプの醍醐味と言えます。

最初からこだわりを持ち過ぎず、回数を重ねて初心者を卒業できた頃から、ちょっとずつソロキャンプの快適さをレベルアップさせてみてはいかがでしょうか。

(3)テントの設営や火の起こし方は完璧に予習を

ソロキャンプでは周囲に人がいるケースもありますが、基本的に何か困ったことがあっても自分の力で解決しなくてはいけません。

テントの設営方法や火の起こし方など、キャンプ場に到着してからやり方が分からない事態に陥らないよう、しっかりと予習をしておきましょう。

持っていくグッズの種類は人によって異なりますが、最低限自分が持っていく道具の使い方は理解しておく必要がありますので、事前に自宅や近所で使ってみてください。

(4)テントの設置場所はよく考えて

初心者ソロキャンパーはテントの設置場所として、売店やトイレの近くなど、できるだけ便利に過ごせそうな場所を選ぶ傾向にあります。

しかし、売店やトイレの近くは多くの人が行き交う場所とも言えますので、セキュリティの面から考えると、デメリットでもあります。

あまりにも不便な場所にテントを設置する必要はありませんが、ある程度他者との距離をしっかりと取れる所にテントを張る方が、ソロキャンパーにはおすすめです。

現地に到着してからでも構いませんので、テントの場所はよく考えて設営するようにしましょう。

(5)食材やゴミの扱いに注意

車以外の方法でキャンプ場に向かう場合には、あまり多くの食材を持ち込むことができませんが、使い終わった食材や発生したゴミの扱いにも、しっかりと意識を向けておきましょう。

特に、食材の取り扱いにはご注意を。自然の中で過ごすソロキャンプでは、周囲に虫が多く存在しますし、場所によってはクマなどが近寄ってくるケースもあります。

そのため、使い終わった食材は保冷バッグなどで密封して保管するのを忘れないようにしましょう。

食べ残しやゴミも、密封するか、テントから離れた場所に置くことが大切です。

キャンプ場によってはゴミ箱が設置されておらず、自身で持ち帰らなくてはならないこともありますので、事前に確認しておいてください。

(6)初心者ソロキャンパーは冬や夏は避けて

初心者の方がソロキャンプを実践する場合、季節にも意識を向けるべきと言えるでしょう。

というのも、夏と冬は初心者にあまりおすすめできない季節だからです。

夏はキャンプ場に虫が多く発生しますし、大学生やファミリー層など、多くの方がキャンプをする傾向にありますので、落ち着いて「ひとりの時間」を楽しめない可能性があります。

周囲に人が多くいると、かえって孤独を感じてしまうケースもありますので、なるべく落ち着いて過ごせる季節を狙ったほうが良いでしょう。

また冬の場合、人や虫は少なくなりますが、その分寒さが非常に厳しく体調を崩す危険性があります。

一方、春や秋なら気候も穏やかで、キャンプ場も比較的空いているので、おすすめです。

以下にDANROのライターが実際にソロキャンプを実践した経験記事がありますので、上記注意点とあわせて、ぜひ参考にしてみてください。

ソロキャンプのおすすめのキャンプ場(関東)は?選び方は?

Photo by Getty Images

ソロキャンプでも特に初心者の場合、キャンプ場選びは非常に重要なポイントと言えます。

ソロキャンプに慣れてくれば、そこまでキャンプ場にこだわらずとも自身で楽しみ方やこだわり方が見つけられますが、最初のうちはそうもいきません。

過ごしやすく、快適なキャンプが実践できる設備やサービスが整っている場所を選んでくださいね。

初めてのソロキャンプを実践する上では、以下の4つを重視してキャンプ場を選びましょう。

ソロキャンプの場所を選ぶポイント

  • (1)管理人がいる
  • (2)ファミリー層が多い
  • (3)トイレや炊事場などの設備が整っている
  • (4)売店やレンタルなどが充実している

管理人さんがいれば何かトラブルや問題が発生した時に頼れますし、ファミリー層が多いキャンプ場は設備が充実している傾向にあります。

また、トイレや炊事場、売店、レンタルサービスなどがあるキャンプ場は、初心者の強い味方と言えるでしょう。

ソロキャンプ初心者だと、どうしても何か必要な道具や用品を忘れてしまうことがありえますし、レンタルを頼って荷物を最小限にすることも可能です。

もし自分に合ったキャンプ場の探し方が分からないという場合には、写真を元に検索できる「ExCAMP」を紹介しているこちらの記事を参考にしてみてください。

【ソロキャンプ×関東】おすすめキャンプ場3選

初心者ソロキャンパーに向けて、関東でおすすめのキャンプ場を3つご紹介します。

あくまで独自の観点からキャンプ場を選定していますが、「ExCAMP」と併せてキャンプ場選びの参考にしてみてください。

どのキャンプ場も車はもちろん、電車でも行きやすい場所ばかりですので、初心者でも気軽にソロキャンプを実践できます。

また、行きやすいという点以外にも魅力的な要素があるキャンプ場なので、きっとソロキャンプに行きたくなるはず!

【氷川キャンプ場】駅チカ&施設充実&駐車場込み1000円以下のコスパ

関東でもっとも人気のあるキャンプ場の1つと言えるのが、東京の西部・奥多摩町にある氷川キャンプ場

氷川キャンプ場の魅力は、以下の通り、初心者にとって非常にありがたい要素が多いところにあります。

・駅から徒歩5分程度
・コンビニやスーパーなどの設備が充実
・ロッジなどの宿泊施設もある
・温泉に入れる
・駐車場代を含めても料金1000円台のコストパフォーマンス
・初心者ソロキャンパーに必要な道具や用品がすべてそろっている

ロッジやバンガローなどの宿泊施設は別料金ですが、現地でのレンタルや購入のサービスを利用すれば、身体1つでソロキャンプを実行に移せるほどの充実ぶり。

都心から電車で2時間ほどですが、東京都内にあり、キャンプ場自体が駅から近いのも嬉しいポイントです。

唯一のデメリットは、人気過ぎて週末や繁忙期は非常に多くの方が利用すること。

ソロキャンパーから大学生、ファミリー層まで利用する、関東圏内では定番のキャンプ場と言えますので、事前予約をしっかりするようにしましょう。週末などの人が多い時期は避けたほうがいいかもしれません。

氷川キャンプ場詳細

  • アクセス
    奥多摩駅から徒歩約5分
  • 住所
    〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川702
  • 電話番号
    0428-83-2134 (FAX 0428-83-3538)
  • 受付時間
    8:30~16:00
    ※曜日・時期・宿泊形態により異なる
  • GoogleMAP

【田代運動公園】無料キャンプ場で近くに美味しい精肉店あり♪

神奈川県愛川町にある田代運動公園も、無料のキャンプ場として非常に人気のあるスポット。

特におすすめしたいポイントは、スポーツなどの運動を楽しんだ後にキャンプができる点です。

厳密には田代運動公園自体がキャンプ場なのではなく、田代運動公園に隣接している河川敷が無料キャンプ場となっています。

そのため、田代運動公園にあるテニスコートや野球場、プールなどで軽く汗を流した後に、ゆっくりとソロキャンプを楽しむことが可能なのです。

ソロキャンプはひとりなので、スポーツといえば基本的にプールを利用する方が多いと思いますが、プールの使用料も大人300円と非常にリーズナブル。

昼間に軽い運動をして、夜、たまった疲労をソロキャンプで癒せば、いつものキャンプとはまた違った魅力が感じられるのではないでしょうか。

さらに、神奈川県厚木市にはB級グルメでグランプリに輝いた「シロコロホルモン」と呼ばれる名産品がありますが、キャンプ場の近くにそのシロコロホルモンを取り扱っている精肉店があります。

精肉店でご当地B級グルメを購入し、ソロキャンプでその味を堪能してみてはいかがでしょうか?

田代運動公園詳細

  • アクセス
    バス停留所「田代運動公園前」すぐ
  • 住所
    〒243-0306 神奈川県愛甲郡愛川町田代170
  • 電話番号
    046-281-0427
  • 受付時間
    要確認
  • GoogleMAP

【府中郷土の森】デイキャンプでまずはリハーサル!

東京都内で気軽にデイキャンプを楽しめる場所で、ソロキャンプのリハーサルをしてみるのも初心者にはおすすめ。

そういった点では、東京都府中市にある府中郷土の森は絶好の場所と言えます。

利用料は無料で、事前に利用予約をする必要もありません。

都内とは思えない緑豊かで広大なバーベキュー場は、どこにテントを張ってもよく、タープやハンモックで好きな時間を過ごすソロキャンパーも多いようです。

また、近くに物産館があり、府中市産の野菜を購入できる点も魅力的。

宿泊はできませんが気軽に行ける場所なので、まずはデイキャンプを試したい初心者ソロキャンパーは、ぜひ足を運んでみてください。

府中郷土の森(バーベキュー場)詳細

  • アクセス
    郷土の森総合体育館行き「郷土の森正門前」下車
  • 住所
    〒183-0014 東京都府中市是政6丁目27
  • 電話番号
    042-364-7214
  • 受付時間
    8:00~21:00
  • GoogleMAP

ソロキャンプで最高の癒しと自由を感じよう

Photo by Getty Images

ソロキャンプの魅力から必需品、キャンプ場の情報までご紹介しました。

あなたの中に「ソロキャンプしてみたい!」という気持ちは生まれましたか?

一度ソロキャンプを体験すれば、きっとその魅力にハマり、再度ソロキャンプがしたくなることでしょう。

そして、初めてのソロキャンプで失敗した点、もっとこだわりたいと感じた点を次回以降に活かし、徐々にソロキャンプのクオリティを高めてみてください。

気付けば立派なソロキャンパーとして、週末には誰にも左右されない贅沢な時間が味わえますよ。

この記事をシェアする

「ソロキャンプ」の記事

DANROクラブ

DANROのオーサーやファン、サポーターが集まる
オンラインのコミュニティです。

もっと見る