56歳で「兄貴」ができた!~元たま・石川浩司の「初めての体験」

生まれて「ハッ!」と気づいた時には、もうお兄ちゃんだった。

2歳違いの弟は最初からそこにいた。それから数年後にもう一人の弟が生まれ、僕はずっとお兄ちゃん人生を歩んできた。

「お兄ちゃんなんだからもっとしっかりしなさい!」

「お兄ちゃんなんだから泣かないの!」

「お兄ちゃんなんだから鼻くそ食べるんじゃないの!」

何かと言うと「お兄ちゃん」。「僕はこのまま一生お兄ちゃんとして生きていくんだ・・・」という気持ちは、小さい頃から自然と植えつけられていたのだ。

そんなところから「お兄ちゃんとしての変な自我」が目覚めることもある。僕はよく名前を間違えられる。「浩司」なのに「浩二」と書かれることが多いのだ。俳優の石坂浩二さんとゴッチャになってしまうのだろう。確かに二枚目なところはそっくりだが、この「ミス」が好きじゃない。「浩二」というのは、次男につけられる名前だと思うからだ。お兄ちゃんとしての自我があるからか、弟的な言われ方が妙に引っ掛かるのだ。

余談だが、ファミリーレストランのサイゼリヤもサイゼリアと間違えられているのをよく見る。これも昔、小林亜星さんが出演していたCMの「パッ!と さいでりあ~」によって、混同している人が多いからではなかろうか。

憧れの「兄貴」

ともかく、そんなお兄ちゃん人生をずっと送ってきた。お兄ちゃんとして生涯を終えると思っていた。ところが、人生何があるか分からない。56歳になった今年、突如として、僕にお兄ちゃんができたのだ。

とはいえ、「子供の頃に行方不明になっていたお兄ちゃんが、納戸の奥から出てきた」とか、「おやおや、よく見たらお前の背中にお兄ちゃんが張り付いていたよ」とか、「フィリピンのジャングルの中でお兄ちゃんが穴の中から『こんにちは。ボクお兄ちゃん!』と現れたよ」とかでは、もちろんない。

ギターを演奏する佐藤幸雄さん

僕と同い年の義姉(妻の姉)が、今年の元日に結婚したのだ。それで、法律上の兄にはあたらないのだが、僕に「兄」が誕生したのである。その相手だが、驚くべきことに、僕が二十歳の頃にライブハウスで観てすっかりファンになり、5枚組のソノシート(薄いアナログレコード)も買っていたミュージシャンだったのだ!

バンド「すきすきスウィッチ」のリーダー、佐藤幸雄さん。「えっ、あの『PUNGO(パンゴ)』や『くじら』のオリジナルメンバーの!?」と、音楽業界では知る人ぞ知るミュージシャンだ。

あの頃、ステージの上にいた憧れの人が、36年という時を経て僕の兄貴になるとは。今更「お兄ちゃん・・・」とは流石に呼べないが、「兄貴」となら呼べるかな。半分冗談ぽくなら。来年、兄貴はかわいい弟の僕に、お年玉をくれるだろうか。

n

この記事をシェアする

石川浩司 (いしかわ・こうじ)

1961年東京生まれ。和光大学文学部中退。84年バンド「たま」を結成。パーカッションとボーカルを担当。90年『さよなら人類』でメジャーデビュー。同曲はヒットチャート初登場1位となり、レコード大賞新人賞を受賞し、紅白にも出場した。「たま」は2003年に解散。現在はソロで「出前ライブ」などを行う傍ら、バンド「パスカルズ」などで音楽活動を続ける。旅行記やエッセイなどの著作も多数あり、2019年には『懐かしの空き缶大図鑑』(かもめの本棚)を出版。旧DANROでは、自身の「初めての体験」を書きつづった。

このオーサーのオススメ記事

お笑い芸人との共演を思い出す「草薙」散歩(地味町ひとり散歩 36)

ヤギやウマやザリガニ…都心なのに動物が多い「面影橋」(地味町ひとり散歩 35)

日本最南端の駅「赤嶺」 黒猫がのんびり昼寝する街を歩く(地味町ひとり散歩 34)

「飲む極上ライス」不思議な沖縄ドリンクを「古島」で飲む(地味町ひとり散歩 33)

行徳で見つけた「体がグミになりそうな」滑り台(地味町ひとり散歩 32)

伝説の野外フェスの里「中津川」にリニアがやってくる?(地味町ひとり散歩 31)

石川浩司の別の記事を読む

「ひとり仕事」の記事

DANROクラブ

DANROのオーサーやファン、サポーターが集まる
オンラインのコミュニティです。

もっと見る