オーサー HOME > 石川浩司 石川浩司いしかわ・こうじ 1961年東京生まれ。和光大学文学部中退。84年バンド「たま」を結成。パーカッションとボーカルを担当。90年『さよなら人類』でメジャーデビュー。同曲はヒットチャート初登場1位となり、レコード大賞新人賞を受賞し、紅白にも出場した。「たま」は2003年に解散。現在はソロで「出前ライブ」などを行う傍ら、バンド「パスカルズ」などで音楽活動を続ける。旅行記やエッセイなどの著作も多数あり、2019年には『懐かしの空き缶大図鑑』(かもめの本棚)を出版。旧DANROでは、自身の「初めての体験」を書きつづった。 桜の樹の下に貯水槽が埋まっている町「上福岡」を歩く(地味町ひとり散歩 12) まさか「南宮崎」にサンタが住んでいるとは思わなかった(地味町ひとり散歩 11) 沖縄の「おもろまち」で「おもろかった〜」と笑い飛ばしたかった(地味町ひとり散歩 10) 沖縄の地味な町「壺川」で「上等なみそ汁」を飲んでみた(地味町ひとり散歩 9) 岐阜にある「茶所」を歩いてみたら、激安の烏龍茶が手に入った!(地味町ひとり散歩 8) 南新宿に行けば「馬鹿牛」と「アゴネコ犬」に会えるかも(地味町ひとり散歩 7) 飛び出し坊やが手を振ってくれる「膳所」の町(地味町ひとり散歩 6) 観光客のいない京都「円町」の寺にひとりたたずむ(地味町ひとり散歩 5) 超有名なのになぜか急行が止まらない「厚木」降りてわかった衝撃の事実(地味町ひとり散歩 4) 海の近くの「長太ノ浦」さりげなくカッコイイ町だった(地味町ひとり散歩 3) 大都市のすぐそばにある無名の町「枇杷島」を歩いてみた(地味町ひとり散歩 2) ちょっと不気味な名前の「沼袋」降りてみたら素敵な街だった(地味町ひとり散歩 1) バンド「たま」を組んだときの話(元たま・石川浩司の「初めての体験」7) 50を過ぎてアイドルデビューした話(元たま・石川浩司の「初めての体験」 6) 初めて路上演奏をしてから40年、いま僕が思うこと(元たま・石川浩司の「初めての体験」5) 群馬から東京まで自転車で行ったときの話(元たま・石川浩司の「初めての体験」4) 僕が「自分の値段」を公表したワケ~元たま・石川浩司の「初めての体験」 黒魔術でしつこい勧誘を撃退した!?~元たま・石川浩司の「初めての体験」 空き缶を集めて30年 気づいたら世界一のコレクターに(元たま・石川浩司の「初めての体験」3) ランニングシャツとの別れと再会~元たま・石川浩司の「初めての体験」 オーサー一覧へ 2 / 3«123»