女ひとり、マルタで暮らした3カ月「余計なものが削ぎ落とされる感じ」

イタリアの南側、地中海に位置する小さな島国、マルタ共和国。誰もが知っているメジャーな国とは言えないかもしれません。フリーライターの林花代子さんは、そんなマルタは女性のひとり旅に最適の国だと話します。治安がよく安全で、自分と向き合う時間を過ごすのにとてもいい環境だそうです。
林さんがマルタに初めて行ったのは2012年。当時勤めていたタウン誌の制作会社を辞め、3カ月間語学留学しました。日本に戻った後も何度も通い、2017年には『まるごとマルタのガイドブック』(亜紀書房)を出版。その電子書籍版は現地の「Malta Tourism Authorityプレスアワード2018」でデジタルメディア部門3位を受賞しました。
マルタにそこまでハマる理由とは? 出会ったきっかけは? 林さんに「マルタ愛」を存分に語ってもらいました。
仕事を辞めてひとり向かった「情報がでてこない国」
ーーマルタに出会ったきっかけを教えてください。
林:もともとマルタという国は知りませんでした。きっかけは留学先を決めるカウンセリングでした。当時勤めていた会社を辞めて、海外で語学留学をしようと思って相談しに行ったんです。「ニューヨークに行きたい」と話したら「ビザがないとすぐに行けない」と言われて。
準備に時間がかからずすぐ行けるという条件で紹介されたのが、イギリス、カナダ、そしてマルタだったんです。
この記事をシェアする
「ひとり旅」の記事

茶道に恋した旅人(AIショートノベル 1)

AIが「ひとり旅」のエッセイを書いたら?

福島の「原子力災害伝承館」その周りには「なんでもない土地」が広がっていた

その島の空気ごと持ち帰ってほしい 「離島の本屋」をめぐる旅の魅力

初心者がソロツーリングを楽しむ方法!「屋久島ひとり旅」で学んだこと

ここだけは行きたい!フィンランド「ひとり旅おすすめ観光スポット」5選

雄大な景色を求めて「1500㎞」バイクひとり旅~秋の四国を走る!

ぬいぐるみと一緒に103カ国を旅した好奇心強め女子に聞くひとり旅の方法

海の幸と温泉を堪能、長崎県・壱岐島への「ひとり旅」(壱岐への旅・後編)
